国家試験コース
※まずは基礎技能講習からご受講ください。

国土交通省の認定(登録講習機関)を受けた当校では、無人航空機操縦者技能証明(国家資格)取得に対応した『国家試験コース』をご用意しております。

※無人航空機操縦者技能証明制度とは、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。
国土交通省が運営管理する「ドローン情報基盤システム2.0(DIPS2.0)」にて受験申請を行い、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)に合格すると無人航空機操縦者技能証明を取得できます。

国家試験コースを修了すれば…
「無人航空機操縦士試験(学科試験、実地試験、身体検査)」での「実地試験」が免除されます。

無人航空機操縦者技能証明は、テゴリーⅡ飛行に必要な技能に係る二等無人航空機操縦士カテゴリーⅢ飛行に必要な技能に係る一等無人航空機操縦士との2つに区分され、合格した試験に応じて無人航空機の種類又は飛行の方法について限定をされます。

カテゴリー分類


規制なし 規制あり
飛行形態 特定飛行(※)に該当せず
[カテゴリーⅠ]

例: 人口集中地区以外で日中・目視内飛行 等
特定飛行(※)に該当
立入管理区画上空飛行
(第三者上空以外)
カテゴリーⅡ
第三者上空飛行
カテゴリーⅢ
飛行に必要な
手続き等
手続き等不要で飛行可能 機体認証(第二種)技能証明(二等)の取得により原則飛行可能

(注) 空港周辺、高度150m以上、イベント上空、危険物輸送、
物件投下又は一定の重量以上の機体を飛行させる場合は
「飛行毎の国の許可・承認」も追加で必要

又は

飛行毎の国の許可・承認の取得により飛行可能
機体認証(第一種)技能証明(一等)の取得

かつ

○ 飛行毎の国の許可・承認の取得

の全ての手続きがそろって飛行可能


特定飛行とは


特定飛行について
無人航空機総合窓口サイトはこちら→https://www.mlit.go.jp/koku/info/index.html
令和4年6月19日以前は自由に飛ばせていた199gのMAVIC MINIも対象となります。ご注意ください。

基礎技能講習を受講済みの方は、【経験者】として
二等無人航空機操縦者(基本)の国家試験コースを受講できます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【国家試験コース(経験者)】二等無人航空機操縦者(基本) 概要

【国家試験コース(経験者:ドローン検定3級+基礎技能講習修了者)】
受講内容:学科講習5時限 + 実地講習3時限(シミュレータ訓練1時限・実機訓練2時限)の受講 および 修了審査
¥101,200(税込)

※ドローン検定2級所持者は、座学が1時限短縮され、講習受講料が¥95,700(税込)となります。
ドローン教習所Kenji静岡校卒業生の方は、上記講習受講料より卒業生割引¥22,000(税込)の割引が適用できます。

申込みに必要なもの

1.技能証明申請番号*1
2.本籍地記載の住民票
3.普通自動車運転免許証または医師の診断書

*1:技能証明申請者番号の発行方法
(1)DIPS2.0(ドローン情報基盤システム2.0)にアクセス
→(2)個人アカウント作成
→(3)技能証明の取得申請
→(4)技能証明者番号の取得
上記流れにて申請をお願いいたします。
事務所コードは「T0456001」です。

当日のご案内

スケジュール・持参物
時 間 ■1日目8:30〜18:00 ■2日目8:00~14:00 合計2日間
※上記時間は目安です。受講生数によって開始と終了時間が異なります。
持参物 無人航空機従事者試験合格証(LID)・身分証明書(免許証等)・筆記用具・昼食

取得できる証明書

無人航空機操縦者技能証明(国家資格)取得に伴う試験の内、「実地試験」が免除される証明書

モデルコース

2日間コース

※講習の終了時間は、受講人数により異なります。
※実際と異なる場合がございます。

■1日目8:30集合

■2日目8:00静岡県自動車学校集合 → 試験会場へ移動(無料送迎)
※2日目が午後からとなる場合もございます。
※現地集合となる場合もございます。

1日目
9:00~12:00 学科講習
1・2・3
12:00~13:00 お昼休み
13:10~15:10 学科講習
4・5
15:20~16:20 実地訓練
シミュレータ訓練1
15:20~17:20 実地講習
実機訓練1
2日目
8:30~9:00 会場準備等
9:00~10:00 実地講習
実機訓練2
10:00~11:00 修了審査
11:00~11:30 片付け
11:30~12:00 移動
12:00~13:00 休憩および修了証発行
13:00~13:30 修了証交付

\ ドローン国家試験コースに申し込む /

必要な情報を以下のフォームにご入力の上、お申し込みください。
弊社スタッフより予約確定のメールがきた時点で正式なご予約となります。あらかじめご了承ください。

講習日程がご都合と合わない場合は、ご相談ください。

※ご予約は講習日の5日前16:30までにお願いします。
※ご予約の変更、またはキャンセルは講習日の3日前までにお電話ください。
※メールが届かない場合は、お手数ですがお電話ください。

お名前必須
フリガナ必須
生年月日必須
申込条件:中学生以上
ご住所必須 -


企業名(団体名)
学校名
※リストにない場合は以下にご記入ください。
その他学校名
電話番号必須
メールアドレス必須

キャリアメールやG-mail、Yahooメール等の場合は、設定をしていなくてもこちらからの返信が自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられることがございます。お問い合わせから数日間はそちらのフォルダもご確認いただくか、事前にdrone-kenji-si@ksjg.comからの受信設定をお願いいたします。

過去5年以内に静岡県自動車学校【静岡校】をご卒業生されていますか必須
受講を希望する講習必須
②と③の方は、LIDをこちらへご入力ください。
受講日程必須
カレンダーをご確認いただきご希望の開催日をお選びください。
    • 受講日カレンダーより講習初日のお日にちを以下入力欄で選択ください。
    • 受講日カレンダー
      定員は最大4名までとなっております。

  • 受講希望日
    以下入力欄第1希望日に希望日をご入力ください。
    開催日程が複数ある場合は、第2希望日までご入力ください。
    第1希望日


    第2希望日
  • ※規定開催日程で都合つかない場合等は、
    お問い合わせフォームまたはLINEよりご相談ください。

    お問い合わせ 友だち追加
プライバシー
ポリシーの同意必須

プライバシーポリシー

ドローン検定協会認定ドローン教習所kenji静岡校(以下「当校」と称します。)は教習所業務を推進し、かつ、お客様にサービス等を提供するため、入校申込書や教習原簿等により個人情報を提供していただきます。

当校は個人情報保護の重要性を深く認識し、個人情報の保護なくしてはお客様との健全なお付き合いはあり得ないと考えております。お客様とのより一層の信頼関係を築くため、ここに当校としての個人情報保護方針を公開いたします。

  1. お客様の個人情報を次の目的以外には利用いたしません。
    • ドローン教習所業務の実施
    • ドローン教習所事業に関連するアフターサービス並びに各種イベント及び各種講習会に関する情報のお知らせ
  2. お客様の個人情報を正当な理由のない限り第三者には提供いたしません。
  3. お客様ご本人の個人情報の確認及び誤った個人情報の訂正、追加、削除などを希望される場合には、当校の定める書面を提出することにより開示等に応じます。
  4. 当校が保有する個人データは、ドローン検定協会及び当校が定める保存期間終了後、直ちに個人情報管理責任者の監督の下に個人データが記録された媒体をシュレッダー又はメディアシュレッダー等により物理的に破壊して廃棄します
  5. 当校は、「個人情報の保護に関する法律」その他の規範を遵守します。
  6. 当校は、お客様の個人情報について、適切な安全措置を講ずることにより、盗難、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
  7. 個人情報の取扱いに関する問い合わせ先
    当校お客様相談窓口 担当者:漆畑
    電話:054-261-7171(静岡県自動車学校-ドローン教習所kenji静岡校担当窓口へ)

令和3年9月1日
ドローン検定協会認定
ドローン教習所kenji静岡校

静岡県静岡市葵区宮前町71-1
静岡県自動車学校
054-261-7171


お支払い方法の選択必須

※上記以外のお支払い方法には対応しておりません。学校窓口でのお支払い等(現金・クレジット払い)も対応しておりません。
※お振込みの場合、手数料はお客様にてご負担ください。
※入校日の3日前までに入金確認が取れるようにお支払いください。
Webクレジットカード払いをご希望の場合は、お支払い専用URLを発行いたしますので以下の項目をご入力ください。
カード名義人名(漢字)
※Webクレ希望の場合のみ
カード名義人名(フリガナ)
※Webクレ希望の場合のみ
決済専用URLの
送信先メールアドレス

※Webクレ希望の場合のみ

交通案内

静岡県自動車学校(静岡市葵区宮前町71-1)を目安にお越しください。