Web入校手続きについて

どこでも簡単!Web入校手続き kenjiでは教習所に行かなくても24時間どこからでもWebから入校手続きすることができます。
Web入校手続きが難しい方は、今まで通り教習所に来校していただくことで手続きが可能です。

入校までの流れ

01
申込プランを探す
02
入校説明会に
行ける日を決める
03
仮申し込みをする
04
本申込完了マイページに
ログインできる
05
マイページから
必要書類の
アップロード・支払い
06
入校手続き完了!入校説明会当日をお待ちしております。

Web入校手続きに必要なもの

本申込後、マイページで入校に必要な書類を撮影した画像ファイルをアップロードしていただきます。

住民票または運転免許証
住民票または
運転免許証
1.運転免許証のアップロード
運転免許証をお持ちの方は、免許証を撮影した画像ファイルのアップロードが必要となります。
2.住民票のアップロードと本籍地の登録
運転免許証を持っていない方、免許証を持っているがICチップの暗証番号がわからない方は、住民票を撮影した画像ファイルのアップロードと本籍地住所の登録が必要となります。住民票のアップロードが不要な方でも本籍地住所の登録が必要となります。
スマホで撮ってもらおう!
本人写真
3.申込者本人写真のアップロード
教習所で使用する証明写真の印刷用データとして使用します。
申込日から6ヶ月以内に撮影した、申込者の正面上半身の画像ファイルをアップロードしてください。
OK

入校説明会当日の持ち物

  • 運転免許証(お持ちの方のみ)
  • 住民票(発行から3ヶ月以内、申込者記載、本籍地記載、マイナンバー省略、外国籍の方は国籍記載、コピー不可、1通)
  • 本人確認書類(「マイナンバーカード、健康保険証(資格確認書)、パスポート、外国籍の方は在留カード」の内、どれか一つ)
  • 眼鏡又はコンタクトレンズ(視力適性検査で必要な方のみ。カラーコンタクトは不可)
  • 筆記用具

※運転免許証ICチップの暗証番号4桁2つがわかる方は住民票は不要です。
※路上教習が無いお申込車種(仮免許証が不要)で、かつ、運転免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。

お支払い方法

本申込後にお申込者専用のサイト「マイページ」でお支払いください。

クレジットカード決済 入校説明会日の3営業日前までにお支払いください。
Master・VISA・JCB・AMEX・Dinersカードでのお支払いが可能です。
Master・VISA・JCB・AMEX・Diners
コンビニ決済 入校説明会日の3営業日前までにお支払いください。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーストア・セイコーマート・ミニストップでのお支払いが可能です。
※お支払い金額が30万円以上の場合は、他の支払方法でお支払いください。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーストア・セイコーマート・ミニストップ
銀行振込 入校説明会日の3営業日前までにお支払いください。
ペイジーでのお支払いがご利用できます。
銀行振込決定後に、ご登録先のメールアドレス宛にお支払方法をご案内したメールが送信されます。内容をご確認の上、お支払いください。ペイジーを利用したお支払い方法にはペイジー取扱いの金融機関ATM、又はお客様がご契約しているネットバンクがご利用できます。決済手数料はお客様のご負担となります。
ペイジー
ローン支払い 株式会社エポスカード株式会社オリエントコーポレーションからお選びいただけます。
金利手数料は申込会社の改定により表示金利と異なる場合があります。ローンお申込時に、改めてご確認ください。
※ローン会社の審査の結果によりローンのお申込みが出来ない場合、別のお支払い方法に変更していただくか、お申込みをキャンセルさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
ローン支払い